用 語 検 索
※Googleの機能で、サイト内の用語を検索できます。
日本語を学ぼう!教えよう!
第6部社会・文化・地域
第2章異文化接触
第1節人口の移動
1.ニューカマーの出現
1.日本語学習者の多様化
2.インドシナ難民
1.インドシナ三国
ベトナム、ラオス、カンボジア
社会主義国化
2.ボート・ピープル
海路からの移民
3.ランド・ピープル
陸路からの移民
4.難民政策
日本は受け入れに消極的
国際的に批判される
5.1981年、難民条約への加盟
6.1980年代、インドシナ難民向け施設の設置
定住促進センター
兵庫県姫路市
神奈川県大和市
国際救援センター
東京都品川区
7.1990年、「出入国管理及び難民認定法(入管法)」改正
難民認定制度
8.1994年、インドシナ難民受入れの基本業務終了
9.2005年、難民審査参与員制度
3.中国帰国者
1.満蒙開拓団
中国東北地方
55万人
2.中国残留孤児
中国人に育てられた子ども達
3.中国残留婦人
中国人の妻となった女性達
4.1972年、日中国交正常化
5.1981年、訪日調査開始
6.中国帰国者
中国残留孤児の永住帰国
中国残留婦人の永住帰国
それぞれの呼び寄せ家族の永住来日
7.中国帰国者のための施設
中国帰国者定着促進センター
全国10ヶ所に設置
4ヶ月間の日本語指導・生活指導
現在は任務終了し、閉所
中国帰国者自立研修センター
各地域に所在
8.国家賠償請求訴訟
国の政治的責任
救済に向けた政治的責務
4.南米日系人
1.従来の海外からの受入れ対象
専門的・技術的労働者のみ
2.バブル経済以降の深刻な人手不足
単純労働者への対策の必要性
単純労働者=出稼ぎ労働者
3.1990年、「出入国管理及び難民認定法(入管法)」改正
日系人に対する優遇措置
「定住者」の資格を付与
「定住者」は本人およびその配偶者や子どもに就労制限がない
日系人の来日の急増
主に中南米(ブラジル・ペルー)から
5.農村花嫁
主に東北の農村部
アジア人女性
日本語でのコミュニケーションができず、疎外感
地域の日本語教室
日本語を学ぼう!教えよう!
写真で見る世界遺産  World Heritage with Pictures