用 語 検 索
※Googleの機能で、サイト内の用語を検索できます。
日本語を学ぼう!教えよう!
第4部言語一般
第3章日本語の文法2・文法体系
第2節品詞
3.形容詞
1.概要
状態や性質を表す
形態的には活用がある
「〜い」または「〜だ」で終わる
機能的には熟語になることができる
2.イ形容詞とナ形容詞
1.イ形容詞
「〜い」は、テ形にすると「〜く」となる
2.ナ形容詞
「〜な」は、「〜だ」・「〜ではない」・「〜じゃない」・「〜だった」と変化する
3.感情形容詞と属性形容詞
1.感情形容詞
話し手の感情を表す形容詞である
人称制限によって、話し手以外の感情を表せない
人称制限を解除するには、「〜がる」や「らしい」等に変える
2.属性形容詞
ものの性質を示す形容詞である
4.形容詞を名詞化する接尾辞「さ」「み」
「〜さ」は、客観的な感じを表している
「〜み」は主観的な感じを表している
5.形容詞の修飾語と省略可能性
形容詞は省略可能なこともあるが、省略すると意味が通じなくなることもある
日本語を学ぼう!教えよう!
写真で見る世界遺産  World Heritage with Pictures